2020/08/26 16:40
省エネサポートセンター担当者です!
弊社で取り扱うLED電球、
現在はダイクロハロゲン形を販売中でございます。
…ダイクロハロゲンって何?
LEAD電球は白熱電球より長持ちするのに
買い替え失敗してしまうなんてもったいないです!
1回でスマートに買い替えましょう!
ダイクロハロゲンってそもそも何?
ダイクロハロゲンとは
バルブとダイクロイックミラーが一体となったハロゲンランプのこと、では何が何を意味しているのか…
簡単に訳すと熱を光とともに放射するのではなく
赤外線はダイクロイックミラーの効果で後方に逃し
光は前面に放射する、
熱を嫌うものに対する照射に適した電球のことを指します。
空間を照らすというよりも対象物を照らしても
熱を与えずに済むのでピンポイント照射に適します。
店舗や商業施設で売りだしたい商品を照明でライトアップされていたり
夜間でも看板に照明がついていたり少しでも他よりも目立たせる工夫がされているかと思いますが
お客様から目を引かせる手段の一つが「照明の利用」です。
高照度ながら赤外線を逃がしているため食品を照らすことにも向いてます。
一般住宅でも玄関にスポットライトとしてや
リビングにいくつか配置し

空間をおしゃれに照らすなんてことも可能です!
是非一度検討してみてください!